重要日程

  • 2016年10月20日 (木) 講演発表申込締切 (申込終了しました)
  • 2016年10月21日 (金) 講演発表採択通知(暫定プログラム公開しました)
  • 2016年11月17日(木) (締切延長しました)講演概要原稿締切
  • 2016年11月15日 (木) 参加登録早期割引締切(システム不具合のため延長しました.価格の表示等に問題がある場合はPCを再起動して再度お試しください). 参加登録詳細へ

お知らせ

(2016/11/23) トレー二ングのうち,OpenFOAM全コース,Python,ParaViewは定員に達したため締め切らせていただきました.
(2016/11/23) 施設見学会の参加申込を締め切りました.
(2016/11/11) 参加登録システムの不具合を解消しました.価格の表示等に問題がある場合はPCを再起動して再度お試しください.
(2016/11/10) 参加登録早期割引締切をシステム不具合のため11月15日(火)まで延期しました.
(2016/11/01) トレーニング環境準備に関する情報を掲載しました.
(2016/10/21) 暫定プログラムを公開しました.
(2016/10/20) 講演概要原稿締切を延長しました(11月17日(木)まで).
(2016/10/13) 講演申込期間を延長しました(10月20日(木)まで).
(2016/10/05) 参加登録を開始しました
(2016/09/18) 講演申込の受付を開始しました.
(2016/08/30) 講演概要集のテンプレートを掲載しました.
(2016/08/09) 基調講演に関する情報を追記しました.
(2016/08/01) 講演募集テーマに関する情報とツィッターアカウントを追記しました.
(2016/07/11) オープンCAEシンポジウムのWebサイトを公開しました.

開催概要

主催 : (社) オープンCAE学会
協力 : オープンCAE勉強会@関東 (構造など&流体など)
日程:
  • 第1日目 2016年11月24日 (木) (施設見学会): 集合時間13:30 (見学時間13:50 ~ 16:30)
  • 第2日目 2016年11月25日 (金) (オープンCAEトレーニング): 10:00受付開始 〜 18:00
  • 第3日目 2016年11月26日 (土) (講演会&懇親会): 9:00受付開始 〜 20:00懇親会終了
施設見学会:一般財団法人電力中央研究所我孫子地区
  • 11月24日 (木) : 集合JR常磐線我孫子駅・北口・電中研専用バス停 13:30(見学時間 13:50~16:30)
  • 見学対象施設:津波・氾濫流水路,土砂水理実験施設,空気力載荷試験装置,ハイブリッド動的力学試験システム
  • (2016/11/23) 申込を締切らせていただきました.
トレーニング:OpenFOAM, Salome-Meca, OpenModelica, Python, ParaView, FrontISTR
  • オープンCAEトレーニングは,参加者が自分のPCを持ち込んでのハンズオン形式の講習会です.参加者各自で事前に解析環境をご用意願います.各コースの環境構築手順はこちら.環境構築に関するご質問,ご相談も,実行委員会アドレス宛メールでお問合せ下さい.
  • 必ず事前に動作を確認してください.環境構築がうまく行かない場合は必ず事前にメールでご相談ください.当日早め(11/25 9:30頃)にお越しいただければ環境構築のお手伝いをいたします.
  • 東京大学生産技術研究所As棟セミナー室ほか(駒場リサーチキャンパス)
  • 11月25日(金):受付開始10:00(トレーニング時間 10:30~17:50)
時間 As棟311-312 中セミナー室4 As棟313-314 中セミナー室5 As棟303-304 中セミナー室3
10:00 受付開始(受付)
10:30~12:00 OpenFOAM講習(入門)

OpenFOAMによる熱流体シミュレーション入門 (*1)

講師: 中川 慎二(富山県立大学)

(定員に達したため締め切らせていただきました)

Salome-Mecaによる固体のFEA入門 (*2)

講師: 藤岡 照高(東洋大学理工学部)

OpenModelicaによるモデルベースデザイン入門

講師: 西 剛伺(オープンCAE学会モデルベースデザイン委員会)

12:00~13:00 昼休み
13:00~14:30 OpenFOAM講習(初級)

OpenFOAMによる熱流体シミュレーション初級 (*1)

講師: 中川 慎二(富山県立大学)

(定員に達したため締め切らせていただきました)

Salome-Mecaによる固体のFEA初級 (*2)

講師: 藤岡 照高(東洋大学理工学部)

OpenModelicaによるモデルベースデザイン初級

講師: 西 剛伺(オープンCAE学会モデルベースデザイン委員会)

14:40~16:10 OpenFOAM講習(中級編)

OpenFOAMに使用するメッシュ生成法

講師: 野村 悦治(OCSE2)

(定員に達したため締め切らせていただきました)

Salome-Mecaを用いたRC構造物の弾塑性解析の基礎

講師: 柴田 良一(岐阜工業高等専門学校)

Python -- 数値計算と可視化 --

講師:吉田 正典(株式会社爆発研究所代表)

(定員に達したため締め切らせていただきました)

16:20~17:50 OpenFOAM講習(上級編)

Function Objectを利用したDNS/LES乱流バジェット出力機能の開発

講師: 塩島 史哉(株式会社IDAJ)

(定員に達したため締め切らせていただきました)

Windows上のFrontISTR/EasyISTRによる構造解析演習

講師: 柴田 良一(岐阜工業高等専門学校)

Paraview講習(中級編)

-pythonスクリプトを用いた可視化処理の自動化-

講師: 中山 勝之(オープンCAE勉強会@富山)

(定員に達したため締め切らせていただきました)

(*1) 2コマ連続受講に対して,(社)日本機械学会計算力学技術者試験2級(熱流体力学分野)の受験要件となる講習会認定を取得済.
(*2) 2コマ連続受講に対して,(社)日本機械学会計算力学技術者試験2級(固体力学分野)の受験要件となる講習会認定を取得済.

各コースの概要はこちら(PDF)

講演会:基調講演,一般講演,スポンサーセッションほか
時間 An棟コンベンションホール An棟フォワイエ As棟313-314

中セミナー室5

As棟303-314

中セミナー室4

9:00 受付開始(受付/フォワイエ)
9:20~9:25 【オープニング】 受付 【オープニング】 【オープニング】
9:30~10:50 【粒子法】 【コミュニティ活動と情報共有】 【モデルベース設計】
11:00~12:30 【流体解析(1)】 賛助会員様展示/受付 【産業界における応用】 【構造解析(1)】
12:30~13:30 【ランチョンセッション】(フォワイエ,12:40~13:10)(*3)

・HPCシステムズ株式会社 ・CEIソフトウェア株式会社  ・CAEソリューションズ

13:30~15:00 【流体解析(2)】 賛助会員様展示/受付 【学生セッション(表彰対象)】 【構造解析(2)】
15:10~15:25 【賛助会員紹介】(コンベンションホール)

・株式会社ソフトフロー  ・NUMECAジャパン  ・日本ESI

15:30~16:20 【基調講演】(コンベンションホール)

大規模数値シミュレーションの産業応用の現状と将来展望

講師:加藤千幸先生(東京大学生産技術研究所革新的シミュレーション研究センター/センター長・教授)

16:30~17:20 【パネルディスカッション】(コンベンションホール)

オープンソースCAEの育て方

パネラー:加藤千幸先生(東京大学),奥田洋司先生(東京大学),三邉考志様(日本ESI),青子守歌(OpenMPSプロジェクト),藤岡照高(オープンCAE勉強会@関東(構造など))

ファシリテータ:今野雅(オープンCAE学会会長)

17:30~17:40 【クロージング】(コンベンションホール)

最優秀学生講演表彰: オープンCAE学会

クロージング:藤岡照高(東洋大学,オープンCAEシンポジウム2016@東京実行委員長)

次回開催地発表:次回実行委員長

17:50~19:50 【懇親会】(フォワイエ)

(*3) ランチョンセッションでは,参加賛助会員様のご厚意により無料で昼食をご用意いたします(先着80名様).駒場Ⅱ生協食堂は土曜日閉店ですので,ぜひランチョンセッションにご参加ください.

一般講演募集要項

講演申込
  • 締切りました.多数のご応募ありがとうございました.
  • 学生の方の発表に対して,選考の上,表彰をいたします
  • 講演申込に対して,確認メールをお送りしておりますが,当学会よりお送りしたメールが「迷惑メール」に分類される事例が報告されております.ご注意ください.当学会より連絡なく,暫定プログラムに掲載がない場合,誤記等がある場合はお手数でも下記の実行委員会アドレス宛でお問合せ下さい.

参加登録費・参加費(単位:円)

現在非会員の方でも当日までに入会いただくと会員価格でご参加できます.入会案内はこちら

日付 内容 会員種別 備考
正・賛助・公益会員 学生会員 一般非会員 学生非会員
11/24(木) 施設見学会 無料 無料 無料 無料
11/25(金) トレーニング(2コマ受講)(*3) 7,000

(6,000)

4,000

(3,000)

13,000

(12,000)

7,000

(6,000)

( )内は,11/15までの早期登録者
トレーニング(4コマ受講)(*3) 13,000

(12,000)

7,000

(6,000)

19,000

(18,000)

10,000

(9,000)

( )内は,11/15までの早期登録者
11/26(土) 講演会 5,000

(4,000)

3,000

(2,000)

11,000

(10,000)

6,000

(5,000)

( )内は,11/15までの早期登録者
懇親会 5,000 3,000 5,000 3,000 早期割引なし

(*3) トレーニング登録料は,1コマ受講でも2コマ受講扱い,3コマ受講でも4コマ受講扱いになります.

参加登録はこちら(登録フォームへ)価格の表示等に問題がある場合はPCを再起動して再度お試しください.

一般セッションテーマ:
  • 粒子法
  • 流体解析
  • コミュニティ活動と情報共有
  • 産業界における応用
  • モデルベース設計
  • 構造解析
  • 学生セッション
講演概要集
  • 講演概要(A4サイズのPDFファイル1頁)をまとめた概要集を当日配布予定
  • 概要原稿テンプレートはこちら(WordPDF
  • 提出は実行委員会メールアドレス宛(symposium2016(at)opencae.or.jp)でPDFファイルをお送り下さい.

問い合わせ先・実行委員会

  • 委員長:藤岡 照高(東洋大学)
  • 委員:
    • 青子守唄 (OpenMPSプロジェクト)
    • 今野 雅 (株式会社OCAEL)
    • 大島 聡史 (東京大学)
    • THINK (木村) (オープンCAE勉強会@関東(流体など))
    • 酒井 秀久 (富士通アドバンストテクノロジー)
    • 中川 慎二 (富山県立大学)
    • 新倉 寿夫(NUMECAジャパン)
    • 西 剛伺 (日本電産)
    • 野崎 文也 (IDAJ)
    • 藤田 拓生 (オープンCAE勉強会@関東(構造など))
    • 三好 昭生 (株式会社インサイト)
    • 吉川 暢宏 (東京大学)
    • 事務局 金田 誠 (オープンCAE学会)
  • 実行委員会アドレス:symposium2016(at)opencae.or.jp ((at)を@に変更してください)
  • ツイッターアカウント:https://twitter.com/OpenCae2016

※ 最少催行人数未達や収容数等の制約から,行事の一部を,中止または先着順で受付を締切る場合があります.
※ 本フライヤー記載の予定は予告なく変更することがあります.